2019年8月– date –
-
射出成型金型の設計のためになる初心者から経験者にもおススメ出来る書籍をご紹介
金型製作のもっとも重要なところはなんといっても設計です。 こればかりは製品によってさまざまで、こういう製品はこういう設計でOKなんて いうものはあまり無く、経験がものをいうところでもあります。 弊社でも 毎回新しい金型を作るたびに勉強になるこ... -
エジェクタピンとスライドを併用した場合にスベリが原因で不良品が出るときの対処法
エジェクタにスライドとピンの両方を使うのはごくごく一般的な方法です。 しかし、スライドを付けたことで製品が定位置に保持されて押し出されないことによって 押し出される製品がスライド方向に移動してしまい、良品に繋がらない場合があります。 今回は... -
射出成型金型のモールドベースには全プレートにアイボルト穴をあけておくべき!
他社の金型を修理する際に、弊社でしょっちゅう困ることがあります。 それは、 金型の各プレートにアイボルトの穴があいてないために 金型が非常にばらしにくいことです。 サイドゲートやサブマリンゲートの2プレート仕様ならまだしも、 ピ... -
射出成型金型によるストリッパープレートによるエジェクタでの注意点
金型の一般的なエジェクタ方法にストリッパープレートを使う方法があります。 主に意匠面の関係でエジェクタピンを使用できない場合であったり、 製品が縦に長すぎてエジェクタピンを使用できない場合であったり、 内ネジの製品であったり...etcなど、さま...
1