旅行や引っ越しで開運体質に!?吉方旅行は世界最強の開運法!宝くじで1等を当てる方法が存在した!?

皆さん「吉方旅行や吉方位への引っ越しをすると開運する」と聞いて信じられますでしょうか?

今回の「吉方旅行」は知る人ぞ知る最強の開運法として方位学の一種とされているのですが、

かの有名なtotoBIGの1等6億円に当選した唱田士始矢さん

実はこの吉方旅行を当選前に忠実に実行していたことで知られています。

吉方位への旅行や引っ越しで開運するなんて、始めて知る方にとっては

ま~た良からぬ宗教か何かでしょ?迷信でしょ?などと思われる方もきっと多いことと思います。

 

しかし、偶然なことに

運の良い方に限って知らず知らずのうちに吉方位旅行や吉方位に引っ越しをしている

というケースがかなりある!?

ということが占い師の間では統計的に分かっているようですよ。

広告
広告

吉方旅行は九星気学から吉方位を知ることが出来る

吉方旅行には当然ながらルールが存在し、ただ単に旅行すれば良いというものではありません。

吉方位は毎年毎年方角が変わり、自分が寝泊まりしている場所(自宅)から8方位に、それぞれ吉方位と凶方位が振り分けられている状態になっています。

 

例えば、このような感じです。携帯アプリ「九星方位ナビ」の画面にて。

おススメアプリの九星方位ナビより引用しております。

九星気学は名前の通り以下の9つ。誰しもこの9つのどれかに当てはまります。

  • 一白水星
  • 二黒土星
  • 三碧木星
  • 四緑木星
  • 五黄土星
  • 六白金星
  • 七赤金星
  • 八白土星
  • 九紫火星

ご自身の九星気学は生まれた年ですでに決まっています。

自分の九星が何かを調べる場合は九星気学LABさんがおススメです!

吉方位旅行のルール

旅行と言ってもいつどこへ行けば良いの?

近場でもいいの?

一人で行くの?友人や家族と言ってはダメ?

日帰りでもいいの?etc…

色々と疑問はありますよね。もちろん基本的なルールはあります。

基本ルール

  • できれば100km以上の遠方へ行くこと
  • 現地で3泊以上すると効果抜群
  • 一人でも何人で言ってもOK
  • 夜10時40分までにはホテル・旅館へ入ること
  • 温泉に浸かるとより効果UP
  • 宿泊先は吉方位に入っていれば一か所でも転々としてもOK
  • 吉方位かそうでないかの微妙な方位へは行かない

ではこれより、基本ルールをよりかみ砕いて解説していきたいと思います。

できれば100km以上離れた遠方へ行く

吉方旅行でもっとも大事なところかもしれません。

実は旅行に行くといってもいつも行けるような距離の場所や隣の県にいくくらいでは

ほとんど効果がないのです。

できれば地図直線状に100km以上離れた場所へ出かけましょう。

(高速道路など道路の道のりでの100kmでは少し弱いです)

遠ければ遠いほど吉方旅行の効果が強くなると言われています。

 

国内旅行なら効果は1年以内に現れるとされていますが、

海外旅行という更に遠方の場合は人生を変えるほどの効果があるとされています。

今はコロナで厳しいかもしれませんが、新婚旅行でお互い吉方位で海外旅行~だったりしたら

その後の人生結婚したおかげですべて上手くいく!なんてことがあるかも???

3泊4日以上だと効果をよりはっきり感じることが出来る

吉方旅行は日帰りでは効果がありません。

3泊4日で初めて十分な効果が現れます

1泊2日だと効果はおよそ10%、2泊3日だとおよそ30%程度の効果しかない

言われておりますので前もってしっかりと計画を立てておく必要がありますね。

 

なぜ日帰り、一泊二日、二泊三日では効果が薄いのか?というと

吉方位から得られる開運パワーが十分に自分に充電されないためだといわれています。

一人でも何人でもOK

旅行は自分一人でも複数人でもOKです。

しかしながら自分にはとても良い効果が期待出来ても、まわりの方達にはまったく効果がない(それどころか相手にとっては凶方位旅行の可能性もある)のでお互い吉方位の旅行だと尚良しですね。

夜10時40分までには宿泊施設に入ること

ホテルや旅館にはその日の夜10時40分にはチェックインし、

それからは部屋からでないようにしましょう。

夕方チェックインしてどこそこ歩き回るのは問題ありませんが、

10時40分(22時40分)には温泉、食事、買い物はすべて済ませて

部屋に戻って就寝のみの状態にしておかなければいけません。

そうすることでその日一泊することにカウントされるようになります。

現地の温泉やお風呂に浸かると効力UP

食事もお風呂も、出来れば旅行先ならではのもの

食べたり、風呂もシャワーで済ますのではなく、

温泉(最低でも湯舟)に浸かったりすることで開運パワーが充電されるとされています。

なので旅行先ではコンビニとかチェーン店で食事を済ますのではなく、

ホテルや旅館の夕食を食べたり、

その土地ならではの名物を食べに行ったりすれば効果抜群といわれています。

宿泊先は吉方位の範囲内なら転々としてもOK

3泊4日でも宿泊先が日によって違うパターンもあるかと思います。

その場合、宿泊先が自分の家から見て確実に吉方位に入っていれば

泊まる場所を転々としても全く問題ありません。

ただし方角が微妙になる場所(例えば西と西南の境目に近い方角など)への宿泊は

絶対に止めておきましょう

吉方位が微妙な角度の場所は避けるべき

上述しましたが、吉方位を出すのに東西南北30°ほかの方角を60°とするものと

全方位均等に45°とするものの2種類存在していて、これが未だにどちらが正しいとか

日本式と中国式で違うとかおそらく流派の関係かと思われますが、

はっきりしていないところがあります。

まあ、よく使われてるのは30°と60°のほうではあります。

 

そんなこともありますので、吉方位であっても微妙に吉方位じゃないかも?

なんてグレーゾーンの方角を宿泊先には選ばないようにしてください。

確実に吉方位と言える場所を旅行先、宿泊先にしましょう。

広告

残念なことに吉方旅行のチャンスはあって年に数回

誰しも同じなのですが、実のところ吉方旅行を実現できるチャンスというのが

年に数回しか存在しません。また年によっては1回もチャンスが無い…年まであります。

 

なぜか?というと、吉方旅行は年盤、月盤が最低でも大吉方位でなければならず、

行く日(日盤)も大吉方位に行くようにしなければならないからなんです。

 

例えば、九星気学LABさんのサイトから

重要日カレンダーを生年月日をいれて出してみることにします。

2000年1月1日生まれの方の場合。

2000年1/1生まれの一白水星の方の例でいいますと

吉方旅行ができるのは今年の場合3月の7日、25日、4月3日、

それから半年以上飛んで、12月の13日、22日、31日しかないのです。

(★3つが吉方旅行の最適日という意味になっています)

もう本当に前々からきっちりと連休をとることや段取り等を計画しないと

吉方旅行を実行するのは難しくなりますね。

 

もう少し細かく解説しますと、

上の図は3/25日に北方角に吉方旅行をすると良いという例です。

このように左から年盤、月盤、日盤が同時に大吉方位になっていないとダメってことです。

吉方位へ行って何をすれば良いってあるの?

では、吉方位に旅行に行って、何かしなければいけないことはあるか?といえば

上述もしましたが、「その土地ならではの食べ物を食べたり、温泉に浸かる」というのがあります。

 

しかし、そのほかにも実は「行く方角によっても〇〇すると良い

という方位の特性に沿った行動がそれぞれあるのです。

 

そちらの方角別の細かい行動に関しましては、ちょっとこちらのほうでは内容が膨大過ぎて書ききれませんので、かなり具体的に書かれている西谷泰人先生の本をご紹介します。

 

私は何冊か吉方旅行関連の書籍を読んでいますが、西谷先生の本はとても分かりやすくお勧めです!

しかも今後5年(2025年)までの吉方位が掲載されていますので、すぐに手に取って吉方位を調べることが出来ます。


西谷先生は最近はYOUTUBERとしても活躍されてますよね。

もともとは手相占い師でそちらの世界では超がつく有名人です。

効果を実感するのっていつから?どのくらい幸運期が続くの?

吉方旅行をした後はその後約1年間にわたって幸運期が持続するそうです。

一般的に言われているのが3か月周期に起こるというものであり、

1か月後、4か月後、7か月後、10か月後、13か月後に目に見える効果が

現れるとされています。

これは引っ越しに関しても同じようです。

凶方位旅行をしてしまった場合は?

旅行といっても、付き合いで行かなければいけない場合、出張で行かなければいかない場合など色々な状況があります。

もし、その年に行ってはならない凶方位へ何泊もするような旅行に行かなければならなくなった時、いったいどうすれば良いでしょうか?

 

「この方角は、わたしにとって凶方位なので今回は辞退させていただきます!」

 

こんな理由で断れるわけがありませんよね。。。

 

もし行ってしまったら後日、吉方旅行をして凶方位の効果を相殺させましょう。

凶方位への旅行後は吉方旅行と真逆の効果が同じ期間続いてしまうと言われていますのでなるべく早く行動に移すのが良いでしょう。

 

あと、凶方位に行ってしまったからといって気にしすぎるのも良くないです。

運気の気は気分の気ですから、そういう気持ちが不運を呼び込むこともあるんだそうな…

なので、凶方位に行ってしまっても過度に気にしないようにしましょう。

 

あと、吉方旅行は計画を立てた段階で運気が向上すると言われていますから

吉方位への旅行の計画をワクワクしながら立てていれば凶方位への旅行の後でも

そこから運気は反転上昇に向かっていくはずです。

広告

凶方位とは?

五黄殺 暗剣殺 歳破

本命殺 本命的殺 定位対冲 とこれらすべてが凶方位ですが、

その中でも最悪の大凶なのが五黄殺、暗剣殺、歳破の3つです。

基本これらの凶方位へ行き、長い間滞在するとその後の運気を下げてしまいます。

当然、旅行だけでなく、引っ越しも絶対にしてはならない方角です。

 

五黄殺

五黄殺は自分が原因の災難に見舞われます

凶作用として失敗・破壊・遅刻・腐敗・悪評・悪臭があり、

これらにまつわる不幸が起きるとされています。

 

暗剣殺

もっとも最悪とされる凶作用が暗剣殺で

こちらの凶作用は五黄殺とは逆で自分以外のことで災難に見舞われます

文字のごとく、暗闇から剣で殺されると書くように

思いもよらないトラブルに巻き込まれるとされています。

また、方角によりその凶作用は様々でどの方角であっても

マシなものなんて一つもありません。

 

歳破

歳破はその年の凶方位で一年間すべての方にとって

宜しくない方位のことです。

破れると書くように、約束事、縁談、商談などが

ことごとく破れる=破談する作用がでます。

また歳破も暗剣殺同様、方角により凶作用は様々あります。

五黄殺、暗剣殺ほど極悪ではありませんが、大凶方位には変わりありません。

旅行もですが、引っ越しもこの方位には絶対にしてはいけません!

おススメアプリ:九星方位ナビ

私が最もおススメする方位学系アプリが

九星方位ナビです。

iPhoneユーザーはこちら

最初に自分の生年月日を入力すれば毎日吉方位を確認できますし、勿論何年先、または過去に遡って吉方位凶方位を調べることができます。

この手のアプリってなにかと広告がうざかったり、急に課金システムに移行したりと悪質なものが多い印象がありますが、この九星方位ナビではそのような流れを遮ろうとする変な広告もでないし、すべて無料で使用できます!

引っ越しの場合も旅行と同じ要領でOK?

ここまで旅行のほうをメインに書きましたが、実は引っ越しの場合はちょっと違います。

引っ越しの場合はなんと

引っ越し先の距離がほんの数十メートルであっても吉方位の効果を実感できてしまうのです。

 

ここで少し引っ越しのQ&A。

Q:去年凶方位に引っ越してしまった…なにか対処法ってありますか?

 

A:近場で良いんで、吉方位に引っ越しし直せばOKですよ!

上述しましたように引っ越しの場合は数十メートルであっても効果を発揮しますので

どこか近場でいいところを見つけて引っ越し直せばOKです。

(ただし、賃貸に限りますけどね…)

 

ではもう一つ。

Q:既に家を建ててしまいました。引っ越したら凶方位だとわかってしまって今更どうしたら…
A:積極的に吉方旅行の計画を立てて実行していきましょう!
もうこれしかないですね。持ち家をもってしまったらもう引っ越しはできません。
そうなったら毎年吉方旅行の計画を立てて実行するのみです!
では最後の一つ。
Q:どうしても引っ越したい物件があるけどそっちが凶方位で…
A:どうしても諦められないのなら方違えという方法で行きましょう!それで解決です!

方違えとは?

「方違え」と書いて(かたたがえ)と読みます。
これは、最終的に目的の物件が吉方位であれば良いという考えで
まず、目的の物件が吉方位になる別の物件に敢えて引っ越しをします。
そして、その仮の物件で60日以上(2か月間)滞在し、そこから目的の物件に
引っ越すという方法のことです。
なぜ2か月間かというと、2か月間同じ場所に寝泊まりすると
そこに磁場が出来上がり今度はそこが自分の新たな起点となって
方位を見ることが出来るからです。
それにしても実際やるとなるとなかなかの力技ですよね。。。
こんなイメージです。

最後に

方位別のことなど細かく書けばまだまだ書き足りませんが

吉方位への旅行や引っ越しが意外と開運、不運に関係しているかも?ってことは

お分かりいただけたのではないでしょうか。

是非ご自身の本命星を調べていただき、自分の今までの運気はどうだったかの

答え合わせをしたり、これからの計画を立ててみたりしてみてほしいですね。

またこの吉方旅行を信じるも信じないも自由ですし、あまりこれに固執しないほうが

逆に楽かとも思ったりします。

個人的には良いものは信じる、信じたくないものは信じない、

こういうスタンスで良いと思っています。

広告
広告
最新情報をチェックしよう!
>有限会社 名岐金型

有限会社 名岐金型

プラスチック射出成形金型の設計製作。弊社ではプラスチック射出成形金型の設計、製作に加え改造、修理まで承っております。金型製作はキッチン、トイレ、浴室など水回り関係の樹脂製品を主に製作しております。

CTR IMG