プラスチック射出成型金型の鋼材の種類と用途まとめ1

射出成型金型の金型鋼っていっても種類もメーカーもありすぎて

なににどう適しているか?なんてのは全て把握しきれないものです。

そこで今回は射出成型金型の鋼材の種類と用途例をまとめてみようと思います。

広告

プラスチック金型の鋼材の種類と用途について

今回は製品と関連させるため、炭素鋼、生材の類は抜きにして

主に以下の3つに絞って書きます。

  • プリハードン鋼
  • 焼き入れ焼き戻し鋼
  • 時効処理鋼

 

プリハードン鋼

HRC(硬さ)種類成分系用途例
32HPM7SCM改良溶接性、被削性重視用(自動車、家電、住設製品)
32HPM38SUS420J2改良難燃剤添加樹脂、一般透明品(家電、医療、食品)ゴム用
32HPM77SUS420改良(快削)耐食おも型用、ゴム型用etc
36HPM220析出硬化鋼鏡面、シボ、放電加工面重視用
35,40PSLSUS630改良PVC(塩ビ)、発砲樹脂用、ゴム用
40CENA1Cr、NiAI析出硬化鋼耐錆用、鏡面、シボ、放電加工面重視用
40HPM1P21改良(快削)汎用金型用(家電製品、住設製品等)
40FDACSKD61(快削)エンプラ、スライドコア用

 

焼き入れ焼き戻し鋼

HRC(硬さ)種類成分系用途例
50~55HPM38SUS420J2改良耐食鏡面仕上げ用(ケース類、医療機器、食器)
56~60HPM38SSUS420J2改良超鏡面仕上げ用(ディスク、レンズ等)
60~65HPM31SKD11改良耐摩耗、精密エンプラ用(ギヤ、コネクタ、ICモールド)
60~65HAP10粉末ハイスエンプラ用耐摩耗性向上用、ICモールド用
60~65ZDP4高合金粉末ダイス鋼エンプラ用耐摩耗腐食性向上用、ICモールド用、摺動部材
広告

時効処理鋼

HRC(硬さ)種類成分系用途例
40~45HPM75高硬度非磁性快削鋼磁場成形用(プラスチックマグネット)
52~57YAG超強力鋼高靭性用、超鏡面用(薄肉用コアピン、各種高額レンズ)

まとめ

弊社で使用する鋼材はこの中のほんの一部であり、(HPM1、CENA1など)

書いていて正直全く知らないもの、一生使わないものまであります。

鋼材の種類的にはNAKやPXAなどもっとたくさんあるのですが、

今回は用途との紐づけのためと

参考にした本を元に書いたのでこのようになっています。

 

ちなみに今回参考にさせていただいた本はこちら👇

少々古い本で書いてある内容も一昔前のものも出てきますが、

CADCAMやマシニングセンタについての解説があったり、

図が豊富で基本的なことを学ぶには最適な良書です。

広告
広告
最新情報をチェックしよう!
>有限会社 名岐金型

有限会社 名岐金型

プラスチック射出成形金型の設計製作。弊社ではプラスチック射出成形金型の設計、製作に加え改造、修理まで承っております。金型製作はキッチン、トイレ、浴室など水回り関係の樹脂製品を主に製作しております。

CTR IMG