ここ最近のことだと思いますが、Solidworksで図面を作成し、
PDFや画像ファイル等に指定保存しようとすると
(「Arial Unicode MS」が見つからないため、保存できません)という
わけのわからないエラーメッセージが出て、
まともなファイルを保存できない事態が発生しています。
今回はその解決方法についてです。
目次
「Arial Unicode MS」はどこにある?

PDFで保存しようとすると、なにやらエラーメッセージが現れます
まず、「Arial Unicode MS」と検索しても、そのダウンロード先がよくわかりません。
今までSolidworksを使用してきて、見たことも聞いたことがないですからね。
で、色々と調べた結果、ようやく「Arial Unicode MS」というフォントを
ダウンロードできるサイトを発見することが出来ました。
それがこちら👇
インストールまでの手順
さて、早速上のボタンをクリックすると、以下の画面が現れると思います。

画像の通りですが、赤枠の部分をクリックすると
フォントのダウンロードが開始されます。フォントなので一瞬で終わります。
因みにウイルスではありませんので安心してください。

そして、ダウンロードしたファイルを開くと、文字が大小さまざまな形で出てくると思います。
その画面の左上に
「インストール」というボタンがあるので、そこをクリックすると
インストール完了となります。
(通常のwin10or11のフォントのインストール方法と同じです)
これで、PDFファイルは問題なく吐き出せるはずです。
まとめ
このフォントファイルがないと、図面の寸法と矢印以外が消えた状態での
保存状態になり、受け手側には何が何だかわからないファイルとなってしまいます。
私はPDFとpngを試しましたが、両方ともまったく同じ図で保存されていました。
とりあえず保存はできるようですが、開いたファイルがめちゃくちゃでは意味がありませんよね。
ということで今回の結論は
PDFファイル等画像ファイルが保存できない場合は
「Arial Unicode MS」というフォントをインストールすることで解決
2020までは普通に保存できたはずなのに、
なんで2021からこんなことになったのかはわかりません。
とりあえず、これで解決です。
リアクション投稿
コメント一覧 (2件)
助かりました。
ありがとうございます。
最近転職に伴い、初のSOLIDOWORKS操作でちょうどこの問題に直面して困っていました。
非常に助かりました、ありがとうございます。