NC加工方法– category –
-
NC加工方法
ワイヤーカット放電加工機で勾配15°~30°でも正確に寸法が出せる加工方法
ワイヤーカットでテーパー加工をする際にどれだけ勾配をつけられるかは 高さとUV移動距離によって変わるわけですが、実際に15°以上の勾配をつけた加工をした場合に なぜか狙った寸法から外れてしまい、正確に加工や仕上げをすることが困難だったりします... -
NC加工方法
荒加工の効率化と気を付けるべき「荒取りでワークに焼きが入る」とは?
加工方法の順序というと、 おおまかに荒取→中取→仕上げという順になりますが、 今回は荒取加工を効率的に加工するには?と加工中に気を付けたい点について書こうと思います。 荒加工を効率良くするには? 荒加工で「効率の良さ」を求めるとすれば、「いか... -
NC加工方法
ワイヤーカットのメインプログラムとサブプログラムについて例を出して解説 【MAKINO MGW】
弊社ではワイヤーカットのプログラムは、 メインプログラムにサブプログラムを組み込んで作動させる形式をとっています。 今回はほんの一例ではありますが、弊社のMAKINO製ワイヤーカットのメインプログラムと サブプログラムについて書いてみたいと思いま... -
NC加工方法
【MAKINO】 金型加工CAMスキルアップオンラインセミナに参加してみた
先日MAKINOが主催するオンラインセミナに初めて参加してみました。 今回のセミナ内容はCAMのスキルアップについて。MAKINOのFFCAM所有者向けではありますが、FFCAMを持っていない方の参加も大歓迎らしく、弊社もFFCAMは所有しておりませんが、どういうもの... -
NC加工方法
G73,G83等深穴加工で注意したいこと リーマ等で大事な穴を真っすぐあけるコツ
深穴加工をする際注意したいのが、まず穴が曲がって入っていかないか、だと思います。 特に重要になってくるのが以下2点。 追加でガイドピン穴等大事な穴をあけるとき 隣り合わせた穴や側面からの穴とぶつからないか ガイドピンや製品となる穴には厳禁で... -
NC加工方法
Gコードの基本中の基本 G90アブソリュートとG91インクレメンタルの違いについて
工具移動の指令には主に アブソリュート(G90)とインクレメンタル(G91)の2通りがあります。 これらはGコードの中でも最初に覚える初歩の初歩かと思われますが、 今回はそのG90とG91の違いについて、初心者が一発で理解できるくらい 可能な限り分かりや... -
NC加工方法
切削工具の回転数、送り速度はカタログ値でOK!?最も良い条件の目安は〇〇です
今回はNC切削等機械加工の経験のある方ならもはや常識。 切削工具の最適な使用条件を判断するには?についてです。 メーカーの推奨値はちょっと攻めすぎかも 切削工具の使用条件はワークの材質や工具の種類によって様々です。 メーカーの工具の切削条件っ... -
NC加工方法
キャビ・コアの入れ子コーナー部の逃がし処理について
今回はモールドベースにポケット穴加工する際のコーナーのニガシ処理について 触れてみたいと思います。 キャビ・コアの4コーナー処理について コーナー部の逃がし処理には主に2種類あり、 一つはモールドベース側のほうのRを小さく、入れ... -
NC加工方法
リブ加工の効果的な切削方法3 スケッチ上を走る効率的なリブ加工
前々回、前回に引き続き、 今回も効果的なリブ加工方法について書きたいと思います。 リブ加工の効果的な切削方法1 アプローチは何もないところから リブ加工の効果的な切削方法2 アプローチがなければ作って対処! 今回は段差がそれぞれ違うワークの... -
NC加工方法
リブ加工の効果的な切削方法2 アプローチがなければ作って対処!
前回の続きです。 https://meigikanagata.com/ribu1/ 前回はリブ加工のアプローチをなにもないところから入れば 工具の負荷を最小限に抑えることができ、通常のBALLで十分にリブの加工が可能だということを 書きました。 今回は何もない外側からアプローチ... -
NC加工方法
【金属加工】リブ加工の効果的な切削方法1 アプローチは何もないところから
リブ加工って皆さんどうされていますか? 恐らく小径工具である程度とったあと、放電加工で仕上げる、もしくは最初から放電加工というパターンが多いのではないでしょうか? ただし、放電加工にはまず電極の作成が必要であり、そのプロセスでさえか... -
NC加工方法
FANUC NCプログラム 円側面仕上げのGコード、Mコードについて例を出して解説
以前FANUC NCプログラムについて基本的な部分を書きました。 今回はその続編で、円形状の外周側面仕上げのプログラムについてと注意すべき点について書いてみたいと思います。 フラットエンドミルでの円形状の側面仕上げ 今回用意したのはこちらの...
12