CATEGORY

困ったときの対処法

  • 2023年9月24日

射出成形金型の肉厚の不均一「偏肉」の原因と対策について『Uneven Wall Thickness』

射出成形の偏肉の原因と対策について 『第一部』 射出成形は、複雑なデザインと安定した品質を持つ部品を製造するために、様々な産業で使用されている極めて重要な製造技術であることは今更言うまでもありません。 あらかじめ定義された金型に溶融材料を注入することで、メーカーは高い生産率を達成し、製品の均一性を維 […]

  • 2023年8月17日

これ英語でなんていうの?射出成形に関する用語を英語と日本語でまとめてみました

射出成型に関する用語、例えば「ヒケ」や「収縮率」、「反り」は日本語では分かっていても、英語ではどのように表現されるのか知らないことが多いです。 今回、これらの射出成型に関連する日本語と英語の用語をまとめてみたいと思います。 射出成型に関する用語の英語と日本語 今回は英語表記がメインということで、アル […]

  • 2023年7月30日

樹脂成型金型でワークに付着する頑固なガス膜や樹脂ヤニをとるには?

樹脂の種類によっては、一定期間成形作業を続けると、強固なガス膜や樹脂由来のヤニが堆積します。 このガス膜や樹脂ヤニが製品表面に影響を与え、製品が「もやもや」とした外観を持つようになることがあります。 さらに、ガスが適切に逃げることができなくなると、バリが発生したり、樹脂が十分に充填されないショートと […]

  • 2022年12月7日

黒条・黒点が発生する要因と対策(Black streak)

黒条とは?(Black Streaks) 製品に黒条(BlackStreaks)が発生する一般的な原因は、 主に射出成形機シリンダー内の材料の残留物です。 プランジャー射出成形機では、残渣が残ります。バルブゲート式射出成形機の場合、バルブ規制された部分も残留しやすい。 シリンダー内で高温に圧縮された […]

  • 2022年8月14日

「そり・反り」が発生する成形、金型両方から見た要因と対策(warping)

「そり・反り(Warping)」とは? 今回は成形品の反りについて、成形、金型両方から見た要因と対策です。 反りの原因は「ヒケ」と似て、肉厚、冷却の不均一による体積の収縮差によって起こります。 また箱状の製品の場合、側面の壁が一直線に安定せずに撓むのも反りの一種です。 部品が全方向から均一に収縮すれ […]

  • 2022年7月6日

ヒケが発生する成形、金型両方から見た要因と対策(sink mark)

ヒケ(SinkMark)とは? ヒケとは「充填された樹脂が冷却の不均一により体積の収縮差を生じ、表面がくぼんだ状態になること」である。 射出成形の工程では、金型の一部に樹脂を固めるのに十分な圧力がかからないことがある。そうすると、プラスチックが収縮する速度が他の部分より遅いその部分に、さらに応力がか […]

  • 2022年4月18日

フローマーク(flow mark)が発生する成形、金型両方から見た要因と対策

フローマーク(flowmark)とは? フローマークとはゲートを中心に発生する細い円弧状の波紋のことをいいます。 射出成形におけるフローマークを直接説明するならば、「流動過程における痕跡」ということになりますが、なぜ「バンドパターン」や「バンド形状成形」があるのでしょうか。欧米では「フローマーク」、 […]

  • 2022年4月16日

シルバーストリーク(Silver Streaks)が発生する成形、金型両方から見た要因と対策

シルバーストリーク(シルバーストリークス)とは? シルバーストリークとは成形品の表面に樹脂の流動方向に沿って生成する銀条痕で、 成形品の表面をガス(空気、湿気、炭化したプラスチック)が走った跡のことです。 画像引用元 NexPCB シルバーストリーク(silver streak、銀条)は、成形品の表 […]

  • 2022年2月11日

ドリル、リーマなどのモールステーパーが抜けない!?そんなときの簡単な対処法

しばらく外さなかったモールステーパーのドリル。 久々に外そうとしたら全然抜けてこないって経験ありませんか? 私はしょっちゅうあります。。。 今回はそんなときの簡単な対処法についてです。 モールステーパーがキツ過ぎて取れない!そんなときどうする? 抜けない理由としましては 数か月、あるいは数年外さなか […]

  • 2022年1月30日

おススメ書籍「200の図とイラストで学ぶ 現場で解決! 射出成形の不良対策」

今回ご紹介する書籍はこちら 「200の図とイラストで学ぶ 現場で解決!射出成型の不良対策」 本来は成形屋さんが読むべき本かもしれませんが、プラスチック金型を製作している型屋さんにも設計、対策、修理などの参考資料として、 また内容的にご存じの方も基本的な部分のおさらいも兼ねておススメできる本だと思いま […]

>有限会社 名岐金型

有限会社 名岐金型

プラスチック射出成形金型の設計製作。弊社ではプラスチック射出成形金型の設計、製作に加え改造、修理まで承っております。金型製作はキッチン、トイレ、浴室など水回り関係の樹脂製品を主に製作しております。

CTR IMG